ダイナテック株式会社

熱管理設備のエンジニアリング企業

  • ホーム
  • 製品&サービス
  • EVAPCO社製品
  • 会社案内
  • お問い合わせ

製品&サービス

製品&サービス

熱管理設備のエンジニアリング企業として、豊富な知識と経験で、冷却負荷計算、機器選定、設置計画立案から施工、保守までワンストップでご要望にお応えします。

ブライン冷却設備

製造工程や製氷など様々な用途や温度帯で使用されるブライン。
設備出口温度を要求温度で一定に制御し、安心、安全な食品製造に貢献します。
ご要求の冷却負荷にあわせてブラインターボ冷凍機やブラインチラーをベストミックスした設備設計を行います。

> 詳しくはこちら

チルド水製造設備

乳製品製造や豆腐製造プロセスで欠かすことのできないチルド水。
設備出口温度を常時1.5℃以下で制御し、24時間365日、製造設備や貯蔵タンクに3℃以下の冷水を供給します。

> 詳しくはこちら

冷凍冷蔵庫冷却設備

製品の品質管理に欠かせない冷凍冷蔵倉庫。
負荷計算、機種選定、機器配置、ダクト計画、設置工事、運転制御、監視システム、保守、全てにおいてこれまでの経験と実績でご要求にお応えします。

> 詳しくはこちら

エアコンプレッサー設備

生産工場にて様々な用途で使用される圧縮空気。経験と実績をもとに貴社にベストマッチなエアコンプレッサー設備をご提案します。
用途が多い分、稼働時間が長いエアコンプレッサー設備は省エネ対策の宝庫です。独自開発の台数制御盤で機器性能を最大限に発揮しながら省エネ運転を実現します。

> 詳しくはこちら

フリークーリングブラインクーラー

北海道の冬、外気は-10℃以下にもなります。
その自然のエネルギーを利用し、ブラインを-5℃まで冷却することが出来るフリークーリングブラインクーラーが稼働中です。
圧倒的なCOPで、年間運転が必要なブライン冷凍機の運転時間の削減と効率アップに貢献します。

> 詳しくはこちら

夏季の高圧カット・省エネ対策

地球温暖化、空冷式冷凍機にとって夏場の外気条件での運転はますます過酷になっております。
これまで培った技術と知識、そしてちょっとしたアイデアで夏場の省エネ運転をご提案します。
木洩れ日効果で輻射熱と直達日射を抑えることが出来ます。凝縮器フィンも傷みません。

> 詳しくはこちら

STL蓄熱設備

マイナス温度で放熱できる蓄熱システムSTL。
Cristopia社製ノジュールを使用し、システム設計から施工まで一貫してご提案します。

STLプレゼンテーション資料(日本語PDF)ダウンロード

> 詳しくはこちら

ご検討の方はお気軽にお問合せください。

メールでのお問い合わせ

ブライン冷却設備

製造工程や製氷など様々な用途や温度帯で使用されるブライン。
設備出口温度を要求温度で一定に制御し、安心、安全な食品製造に貢献します。
ご要求の冷却負荷にあわせてブラインターボ冷凍機やブラインチラーをベストミックスした設備設計を行います。

  • 経験と実績からベストな機器選定と設備設計を実現します。
  • ご要求温度のブラインを24時間365日一定圧力で送液出来ます。
  • 弊社独自のSTL蓄熱システムと組み合わせて夜間蓄熱によるピークカット運転をご提案出来ます。
  • 超高効率ブラインターボ冷凍機を利用したブライン冷却設備の実績があります。
  • マイナス温度の低温ブラインとチルド水二つの温度帯を一つの設備で供給するシステムの実績があります。

水冷式インバータースクリューブラインチラー設置例

空冷式インバーターモジュールブラインクーラー【5モジュール×3式】設置例

【ノンフロン】超高効率インバーター低温ブラインターボ冷凍機設置例

ブライン冷却設備をご検討の方はお気軽にお問合せください。

メールでのお問い合わせ

チルド水製造設備

乳製品などの食品製造プロセスで欠かすことのできないチルド水。
設備出口温度を常時1.5℃以下で制御し、24時間365日、製造設備や貯蔵タンクに3℃以下の冷水を供給します。

  • 経験と実績からベストな機器選定と設備設計を実現します。
  • 設備出口温度1.5℃以下で24時間365日一定圧力にて送水出来ます。
  • 夜間電力を利用した氷蓄熱設備でのご提案が出来ます。
  • 蓄熱せずにご要求の負荷に対してダイレクトに冷水を供給するシステムの実績があります。
  • マイナス温度の低温ブラインとチルド水二つの温度帯を一つの設備で供給出来るシステムの実績があります。

低温ブラインを利用したプレート熱交換式チルド水製造設備設置例

低温ブラインを利用した氷蓄熱式チルド水製造設備設置例

低温ブラインを利用した氷蓄熱式チルド水製造設備設置例

チルド水設備をご検討の方はお気軽にお問合せください。

メールでのお問い合わせ

冷凍冷蔵庫冷却設備

製品の品質管理に欠かせない冷凍冷蔵倉庫。
負荷計算、機種選定、機器配置、配管ダクト計画、設置工事、運転制御、監視システム、保守、全てにおいてこれまでの経験と実績でご要求にお応えします。

  • 負荷計算、機器選定、設置計画立案、施工、保守までワンストップで対応出来ます。
  • 将来性、環境性、イニシャルコスト、ランニングコストのバランスを考慮したベストマッチな機器をご提案します。
  • ノンフロン冷凍機でのシステム構成をご提案出来ます。
  • 遠隔制御、監視システムをセットでご提案出来ます。
  • 冷蔵、冷凍温度帯にて除霜方式ホットガスデフロストでご提案出来ます。

-18℃冷凍保管庫用インバーターコンデンシングユニット設置例

-18℃冷凍保管庫ホットガスデフロスト天吊型クーラー設置例

庫内容積有効利用と将来更新を考慮した立体自動冷蔵庫冷却クーラー設置例

冷凍冷蔵庫冷却設備をご検討の方はお気軽にお問合せください。

メールでのお問い合わせ

エアコンプレッサー設備

生産工場にて様々な用途で使用される圧縮空気。経験と実績をもとに貴社にベストマッチなエアコンプレッサー設備をご提案します。
用途が多い分、稼働時間が長いエアコンプレッサー設備は省エネ対策の宝庫です。独自開発の台数制御盤で機器性能を最大限に発揮しながら省エネ運転を実現します。

  • 圧縮空気の用途、必要容量、台数、設置場所等ご要望にあわせてベストなご提案が出来ます。
  • 食品工場様で必要な完全オイルフリーでのご提案が出来ます。
  • 独自開発の台数制御盤で複数台数での省エネ運転を追求出来ます。
  • 複数台インバータ制御機での省エネ運転制御の実績があります。
  • 寒冷地での超低露点温度での安定稼働実績があります。

【独自開発台数制御】水循環式完全オイルフリーインバーター機3台設置例

水循環式完全オイルフリーインバーター機3台設置例

エアコンプレッサー設備をご検討の方はお気軽にお問合せください。

メールでのお問い合わせ
  • 1
  • 2
  • Next Page »

ダイナテック株式会社

お問い合わせ・プライバシーポリシー

■本社
〒104-0031
東京都中央区京橋1-17-4 松永ビル5階
TEL:03-5524-0933
FAX:03-5524-0943

■柏事業所
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉5-11-13
TEL:04-7131-2281
FAX:04-7131-2282

■札幌営業所
〒060-0032
北海道札幌市中央区北二条東12丁目98-20 LEE苗穂駅前ビル402
TEL:070-3246-6026

Copyright © 2025 · Dynatech corpolation All rights reserved.